2025.05.14
こんにちは、GT-Ryoです。神戸市内の自動車教習所で教習指導員及び技能検定員をしています。
起こった交通事故を整理し、その中から私たちが学べることをお伝えするシリーズです。
更新できない日もあるかもしれませんが、できるだけ毎日更新を目指します。
交通事故は他人事ではありません。この記事が、あなたの日々の安全運転のために役立つことを願っています。

今日の交通事故まとめ
以下は、今日ニュースで報道された交通事故についての“まとめ”と考察です🤔
🚗 事故一覧
🔹 長野県
- 下諏訪町・国道交差点:横断中の女子中学生が右折してきた乗用車にはねられ重傷。
- 駒ケ根市・交差点:自転車に乗っていた男性が乗用車にはねられ大けが。
🔹 埼玉県
- 三郷市・通学路:車が小学生の列に突っ込み、男子児童4人が軽傷。ひき逃げとして捜査中。
🔹 茨城県
- 常総市・交差点:乗用車とバイクが衝突し、バイクの女性が死亡。
- 下妻市・交差点:軽トラックと別車両が衝突し、軽トラの男性が死亡。
🔹 愛知県(名古屋市)
- 西区・交差点:70歳男性が横断中にワゴン車にはねられ死亡。
- 昭和区・信号交差点:追突事故ではずみで自転車の男性に接触、運転手は逃走後逮捕。
- 守山区・市道:無免許の19歳男性が速度超過で街路灯に激突し死亡。
- 市街地:飲酒運転の車が対向車に衝突し、男性にけが。
🔹 三重県
- 桑名市・住宅街:車いすを押していたとみられる女性とその親子が車にはねられ、1人重体・1人軽傷。
🔹 鳥取県
- 山陰道:交通規制準備中の作業員が車にはねられ重体。
- 河川付近:乗用車が川に転落し、運転していた男性が心肺停止。
🔹 新潟県
- 阿賀野市・国道49号:90歳女性が車にはねられ死亡。運転手の44歳女を逮捕。
🔹 秋田県
- 秋田市・市街地:軽乗用車が道路上に出たクマと衝突。運転手にけがなし。
🔹 石川県
- 金沢市・市道:78歳の男が逆走の末に事故を起こし逃走。ひき逃げ容疑で逮捕。
🔹 北海道
- 札幌市東区・住宅街:3台が絡む事故で車が歩道を越え住宅の庭に突っ込み、80代女性が搬送。
🔹 高知県
- 高知東部自動車道:酒気帯びによる追突・逃走で自衛官が書類送検。他にも玉突き事故あり。
🔹 鹿児島県
- 鹿児島市・市道:38歳会社員が酒気帯び状態で追突し現行犯逮捕。
🔹 福岡県
- 福岡市中央区・渡辺通交差点:車2台が衝突し、1人が軽傷。
📊 事故の分類と統計
- 歩行者との接触(横断・通学中など):7件
- 右折時の衝突:2件
- バイク関連事故(衝突・追突):2件
- 酒気帯び・酒酔い運転関連:4件
- ひき逃げ(疑い含む):4件
- 作業員の巻き込まれ事故:1件
- 動物との衝突:1件
- 車の転落・住宅突入・街路灯衝突など単独事故:4件
✍️ 今日の学び(安全運転のためのポイント)
🚸 横断歩道の「渡ろうとしている人」にもブレーキを
長野や東海地方で、横断中の高齢者や中学生が右折車にはねられる事故が発生しました。法律では、渡っている人だけでなく「渡ろうとしている人」にも車は止まらなければなりません。歩道の手前ではスピードを落とし、運転席から見えにくい位置にも歩行者がいると想定して運転しましょう。
🍶 酒を飲んだら「運転しない」のではなく「運転させない」も大切
福岡や鹿児島では、飲酒後に車を運転して事故を起こすケースがありました。飲酒運転は加害者の人生も周囲の命も壊します。自分だけでなく、飲み会の場で他人が運転しようとしていたら「今日はやめておこう」と声をかける勇気を持つこと。それが一番の抑止力になります。
🔁 右折前に「前・右・左・もう一度右」を確認しよう
今日も複数の事故が右折中に発生。特に夕方の交差点では、歩行者や自転車を見落とす事例が後を絶ちません。曲がる前には一度止まって、前方・右・左・そして右側をもう一度チェック。信号が青でも、渡ってくる人がいれば優先は歩行者です。急がず、確認を習慣に。
👀 歩行者は「見えたら止まる」ではなく「いるかもしれない」で動こう
住宅街や通学路では、車の陰から子どもや車いすの人が飛び出してくる可能性も。今日の三重県の事故では、車いすを押していた親子がはねられました。見通しの悪い場所では、徐行運転が命を守ります。誰もいないと思っていても、「いるかも」と思ってブレーキに足をかけましょう。
🚗 スピードを落とせば、反応する時間も伸びる
名古屋市では速度超過が原因と見られる事故で19歳の若者が死亡。高齢者が運転する車が歩道に突っ込む事故もありました。制限速度を守るだけでなく、天候や時間帯に応じて「さらに5キロ下げる」と安全性がグッと上がります。運転は「早く着く」より「無事に帰る」がいちばんです。
✅ 明日やるべき安全運転
~今日の事故から学べることを、明日の行動に変えてみましょう。~
- 🏃♂️➡️ 横断歩道に人がいたら、渡る前でもいったん停止しよう。
- 🏃♂️➡️ 飲み会では「ハンドルを握らない、握らせない」を約束に。
- 🏃♂️➡️ 右折前の安全確認は4方向!急がず落ち着いて。
- 🏃♂️➡️ 見通しの悪い道では「いるかも運転」で徐行を。
- 🏃♂️➡️ 今日より5キロだけ速度を落として走ってみよう。
以上が今日の交通事故からの学びです。
記事は毎日更新を目指します。明日の安全運転に役立てていただけると幸いです。
コメント