2025.10.13
こんにちは、GT-Ryoです。神戸市内の自動車教習所で教習指導員及び技能検定員をしています。
起こった交通事故を整理し、その中から私たちが学べることをお伝えするシリーズです。
更新できない日もあるかもしれませんが、できるだけ毎日更新を目指します。
交通事故は他人事ではありません。この記事が、あなたの日々の安全運転のために役立つことを願っています。

今日の交通事故まとめ
以下は、今日ニュースで報道された交通事故についての“まとめ”と考察です🤔
🚗 事故一覧
- 鹿児島県日置市:高齢男性が軽乗用車にはねられ死亡。
- 長野市:赤信号を見落とした車とバイクが衝突し、バイクの男性が重傷。運転の65歳男性逮捕。
- 福岡県:大型バイクと軽乗用車が衝突、バイクの男性が意識不明の重体。
- 九州道薩摩吉田IC付近:落下した脚立が原因で玉突き事故発生、渋滞続く。
- 千葉県柏市:酒酔い状態の31歳女性がトラックと衝突し逮捕。「早く帰りたかった」と供述。
- 神奈川県秦野市:東名道で車同士が衝突、直前に車間詰め走行が確認される。
- 岡山県熊本市:路線バスが交差点で中学生をはね、男子生徒がけが。
- 茨城県下妻市:酒気帯び運転の車が衝突、3人けが。運転の男を逮捕。
- 兵庫県三田市:無免許の21歳大学生が自転車の男児に衝突し逃走、逮捕。
- 島根県出雲市:事故処理中のパトカーに車が衝突、けが人なし。
- 高知県安田町:軽自動車が田んぼに転落、運転の21歳男性が意識不明の重体。
- 北海道札幌市:正面衝突で3台巻き込む事故、60代女性がけが。41歳男を逮捕。
- 沖縄県豊見城市:車が正面衝突し男性が重傷。
- 岡山市:免許取消中の男が酒気帯びで逮捕、駐車場で発見。
📊 事故の分類と統計
- 歩行者事故:2件
- 出合い頭衝突:3件
- バイク関連:3件
- 飲酒・酒気帯び:3件
- 玉突き・落下物:1件
- 正面衝突:2件
- 無免許・ひき逃げ:2件
- 警察関連(パトカー・処理中事故):1件
- 転落・単独事故:1件
✨ 今日の学び
⚠️ 赤信号の先にも「次の命」があることを思い出そう
赤信号を見落としたことで重大事故が起きました。信号待ちは「止まるための時間」ではなく、「命を守るための時間」です。交差点に進入する前に一呼吸おき、青になっても左右確認を徹底しましょう。急ぐより確かめる勇気が、周囲と自分を守ります。
🌙 飲酒運転は「少しだけ」でも命を奪う
「早く帰りたい」気持ちが命を危険にさらします。少量の酒でも判断力は確実に鈍ります。飲んだ後は絶対に運転せず、代行や公共交通を使う勇気を持ちましょう。酒酔い事故の裏には、取り返しのつかない悲しみがあることを忘れないでください。
👴 高齢者の安全確認は「早め・広め・長め」に
高齢者が車にはねられる事故が続きました。年齢を重ねると動きや視野がゆっくりになります。運転者は高齢者の動きを予測し、横断歩道付近では減速を習慣に。自らの家族を思うように、一歩手前でブレーキを踏む思いやりを持ちましょう。
👀 バイクとの共存は「見ているつもり」を超える意識で
バイクと車の衝突は、わずかな確認不足から起こります。ミラーや死角を「見たつもり」で済ませず、肩越し確認を加えるだけで事故を防げます。交差点では特に、ライトの有無や進入角度にも注意を払い、命のすれ違いをなくしましょう。
⛔ 「無免許」「ながら運転」は社会全体の危険
免許を持たない運転や注意欠如の運転が、子どもを巻き込む事故を生みました。運転は社会からの「信頼の許可」です。その重みを忘れず、資格と責任を持ってハンドルを握りましょう。小さな違反が命を左右することを、私たちは肝に銘じるべきです。
📝 明日やるべき安全運転
- 🚦 信号が青でも左右を確認してから進む
- 🚫 飲酒後はどんな理由でも運転しない
- 👴 横断歩道手前では早めに減速する
- 🏍️ バイクの位置をミラーと目視で再確認する
- 📵 無免許・ながら運転を絶対にしない
以上が今日の交通事故からの学びです。
記事は毎日更新を目指します。明日の安全運転に役立てていただけると幸いです。
コメント