2025.09.26
こんにちは、GT-Ryoです。神戸市内の自動車教習所で教習指導員及び技能検定員をしています。
起こった交通事故を整理し、その中から私たちが学べることをお伝えするシリーズです。
更新できない日もあるかもしれませんが、できるだけ毎日更新を目指します。
交通事故は他人事ではありません。この記事が、あなたの日々の安全運転のために役立つことを願っています。

今日の交通事故まとめ
以下は、今日ニュースで報道された交通事故についての“まとめ”と考察です🤔
🚗 事故一覧
- 沖縄・宮古島市 酒気帯びで男がパトカーから逃走、住宅壁に衝突し逮捕
- 神奈川・川崎市 トラックとミニバイクが衝突、バイクの男性死亡 運転手逮捕
- 北海道・恵庭市 車10台巻き込むひき逃げ、多数けが その後車強奪事件も
- 九州道・鹿児島 大型バスが中央分離帯に衝突 乗客にけがなし
- 兵庫・尼崎市 無免許でひき逃げの男 危険運転致傷容疑で再逮捕
- 静岡市 高齢ドライバーが駐車場で暴走し店舗入口に激突 けが人なし
- 群馬・関越道 車が3車線を横断しガードレール衝突 後続車が急ブレーキ
- 静岡・御殿場市 70代女性運転の車が店舗に突入 けが人なし
- 長崎・諫早市 50代男性のバイクと70代女性の車が衝突 男性重体
- 札幌市 交差点で車同士が出合い頭に衝突 大破するも通行人は無事
- 長野市 国道交差点で農業用スプレイヤーと大型バイク衝突 2人重軽傷
- 福井・北陸道 トンネルで6台が絡む事故 男性重傷 通行止め9時間
- 長野・大町市 住宅駐車場から出た原付と軽乗用車が衝突 男性大けが
- 愛媛・松山市 スーパー出入口にトラック衝突 別件トラブルの可能性
- 福岡・柳川市 自転車の男性とトラックが出合い頭に衝突 男性意識不明
- 青森市 看護師の男が脇見運転で女子高生をはね、ひき逃げ容疑で起訴
- 長崎・西海市 軽トラと歩行者が衝突 歩行者が意識不明の重体
- 大阪・東大阪市 近畿道でトラックなど5台が絡む事故 子ども含む4人搬送
- 広島・福山市 JR福塩線踏切で女性が列車にはねられ死亡
- 北海道・函館市 自転車の高齢男性が軽乗用車にはねられ死亡 運転手逮捕
- 鹿児島市 交差点で軽乗用車同士が衝突 1台横転し女性軽傷
- 山口・中国道 軽トラが健診車に衝突 高齢男性重体 通行止め発生
- 岐阜・多治見市 ダンプカーが車椅子の男性をひき逃げ 死亡 運転手逮捕
- 京都・宇治市 多重事故で5人重軽傷
- 愛知県 信号交差点で歩行者と貨物車が衝突 歩行者重体 運転手逮捕
- 長崎・西海市 夜間に軽トラが男性をはねる 重体
📊 事故の分類と統計
- 出合い頭衝突:6件
- 追突・多重事故:5件
- 歩行者・自転車関連:5件
- 飲酒・酒気帯び運転:4件
- 高齢ドライバー誤操作・暴走:3件
- 高速道路事故:4件
- ひき逃げ事件:4件
- 店舗・建物突入:3件
- バイク関連:3件
- 鉄道踏切事故:1件
✨ 今日の学び
⚠️ 飲酒運転は「判断の遅れ」が命取りに
お酒を飲んで運転すると、反応が遅れたり判断が鈍るため、小さな危険も避けられなくなります。実際に基準値の数倍のアルコールで事故を起こした例も報じられています。飲酒後は「自分は大丈夫」と思わず、必ず代行や公共交通を利用しましょう。習慣化が命を守ります。
🌙 高速道路では「一点集中運転」を避ける
高速道路で車線をまたぐ急な進路変更や多重事故が発生しました。長時間走行で視野が狭まりやすいため、前方だけでなく左右後方も定期的に確認することが重要です。車線変更時はウインカーを早めに出し、余裕を持って進路を変えることで被害を防げます。過信は禁物です。
👴 高齢運転者は「早めの減速」で安全確保
高齢ドライバーによる駐車場や店舗への突入事故が相次ぎました。アクセルとブレーキの踏み間違いは誰にでも起こり得ます。特に高齢者は反応速度が遅れる傾向があるため、駐車場や交差点では早めに減速し、両足の位置を確認する習慣を持つことで事故を大きく減らせます。
👀 歩行者や自転車は「見落としやすい相手」
交差点で自転車や歩行者との衝突事故が続いています。車からは視認しにくく、急に進路へ出てくる場合もあります。運転時には「必ず人がいるかもしれない」と意識し、交差点や横断歩道手前ではしっかり減速を。小さな配慮が大きな命を守る結果につながります。
⛔ ひき逃げは「逃げ得」がない重大犯罪
恵庭市などで多重事故後に車を奪って逃げるなどの事件が起きました。事故後に現場を離れると、被害者の救助が遅れ命を失う危険があります。さらに刑事責任も重くなり、人生を大きく狂わせます。事故を起こしたら必ず停止し、通報と救護を最優先にすることが鉄則です。
📝 明日やるべき安全運転
- 🚓 飲酒後は絶対に運転せず代行や公共交通を使う
- 🛣️ 高速道路ではこまめに周囲を確認し早めに合図する
- 👴 駐車場や交差点では早めに減速しペダル操作を確認する
- 🚲 横断歩道や交差点では歩行者・自転車を常に想定する
- 📢 事故を起こしたら必ず停止し通報と救護を行う
以上が今日の交通事故からの学びです。
記事は毎日更新を目指します。明日の安全運転に役立てていただけると幸いです。
コメント