2025.07.26
こんにちは、GT-Ryoです。神戸市内の自動車教習所で教習指導員及び技能検定員をしています。
起こった交通事故を整理し、その中から私たちが学べることをお伝えするシリーズです。
更新できない日もあるかもしれませんが、できるだけ毎日更新を目指します。
交通事故は他人事ではありません。この記事が、あなたの日々の安全運転のために役立つことを願っています。

今日の交通事故まとめ
以下は、今日ニュースで報道された交通事故についての“まとめ”と考察です🤔
🚗 事故一覧
- 香川県琴平町:1歳女児が自宅前で父親運転の車にはねられ死亡
- 熊本県菊池市:軽トラックがアパートに衝突し89歳男性が死亡
- 石川県加賀市:横断中の高齢男性が軽ワゴン車にはねられ死亡、80歳運転手逮捕
- 青森市久栗坂トンネル:衝突事故で国道4号が一時通行止め
- 京都市:パトカーが交差点でミニバイクと衝突し男性がけが
- 静岡・清水港:プレジャーボート同士が衝突、2人軽傷
- 富山市上市町:98歳女性が義理の娘運転の車にひかれ死亡
- 宮城県富谷市:軽乗用車同士が交差点で衝突し1台が横転、2人搬送
- 京都市:橋の欄干に乗用車が衝突、同乗の93歳男性が死亡
- 茨城県水戸市:常磐道で84歳運転の軽乗用車が逆走し衝突、けが人なし
- 千葉県柏市:国道16号で男性が車にはねられ死亡、路上に座っていた可能性
- 滋賀県野洲市:高齢男性が信号のない場所で車にはねられ死亡
- 北海道ニセコ町:工事現場でダンプカーが横転、84歳男性が死亡
- 岐阜市中央卸売市場:トレーラーが高架に衝突し電線損傷、停電発生
- 北海道旭川市:追突事故を起こした男が無免許運転で逮捕
- 鹿児島市:消防職員の男が酒気帯び運転で現行犯逮捕
- 北海道江別市:横断中の女性が路線バスにはねられ死亡、運転手逮捕
- 京都市:横断歩道を渡る57歳女性が車にはねられ運転手逮捕
📊 事故の分類と統計
- 歩行者・自転車:7件
- 出合い頭・交差点:3件
- 追突:2件
- 高齢者関連:6件
- 店舗・住宅・構造物への衝突:3件
- 逆走・道路逸脱:1件
- バイク:1件
- 船舶:1件
✨ 今日の学び
⚠️家の前でも車は危険。小さな命を守る意識を
住宅敷地内や私有地でも、自動車事故は発生します。特に子どもは予測不能な動きをするため、運転手は乗車前に車の周囲を確認し、発進時は必ず徐行しましょう。1歳児が家の前で父親にひかれた痛ましい事故は、親しい場所ほど油断が生まれることを示しています。
🌙高齢者の運転は慎重に。判断力の変化に注意
高齢ドライバーの事故が複数発生しました。加齢に伴い判断力や反射速度が落ちるため、交差点や駐車時には特に慎重な操作が求められます。免許返納の検討も含め、家族で話し合うことが大切です。89歳運転の軽トラがアパートに衝突した事例がありました。
👴横断歩道外の横断は命取り。明るい服装と確認を
横断歩道のない場所で歩行中の高齢者が車にはねられ死亡する事故が複数報告されています。運転者も歩行者も、「ここなら大丈夫」という思い込みを捨て、安全確認を徹底しましょう。特に夜間や雨天時は、反射材や明るい服装が命を守ります。
👀構造物や障害物にも注意。操作ミスが命に関わる
高架や建物などへの衝突事故が相次ぎました。荷室の開け忘れやバック操作時の不注意が原因で、大規模な停電や死傷事故につながっています。見通しの悪い場所や慣れない地形では、速度を落とし周囲を目視で確認しましょう。バック時は一旦停止も有効です。
⛔無免許運転は重大犯罪。運転前に資格の再確認を
無免許で運転し追突事故を起こした男が逮捕されました。免許の有無や更新状況を怠ることは、自分だけでなく他者の命も危険に晒します。運転する前に免許証を携帯しているか、期限は切れていないかを必ず確認し、社会のルールを守る姿勢を持ちましょう。
📝 明日やるべき安全運転
- 👶 発進前に車の周囲を一周確認する
- 🚗 高齢運転者は無理な運転を控える
- 🚶 夜間は反射材つきの服を着用する
- 🏠 建物近くでは徐行し周囲を確認する
- 📄 運転前に免許証を確認して携帯する
以上が今日の交通事故からの学びです。
記事は毎日更新を目指します。明日の安全運転に役立てていただけると幸いです。
コメント