2025.06.26
こんにちは、GT-Ryoです。神戸市内の自動車教習所で教習指導員及び技能検定員をしています。
起こった交通事故を整理し、その中から私たちが学べることをお伝えするシリーズです。
更新できない日もあるかもしれませんが、できるだけ毎日更新を目指します。
交通事故は他人事ではありません。この記事が、あなたの日々の安全運転のために役立つことを願っています。

今日の交通事故まとめ
以下は、今日ニュースで報道された交通事故についての“まとめ”と考察です🤔
🚨事故一覧
- 久留米市(福岡)…小2女児が車にはねられ、意識喪失の後、病院に搬送される大きなけが。
- 札幌・旭川(北海道)…多重事故が相次ぎ、計14名が搬送される。
- 福岡・浜松(静岡)…停車中の車に追突され46歳男性軽傷、追突した車は逃走中(ひき逃げ)。
- 姫路市(兵庫)…国道交差点で、バイク運転中の77歳女性が車にはねられ死亡。
- 北京郊外(中国)…車が暴走し子どもたちを次々とはねる(踏み間違いの可能性)。
- 福山市(広島)…横断歩道のない丁字路で、バック中の車に高齢女性がはねられ、意識不明の重体。
- 南越前町(福井)…県道で軽自動車が電柱に激突、79歳女性が死亡。
- 尼崎市(兵庫)…27歳男がワゴン車と衝突し、運転男性軽傷、現場でひき逃げ疑い逮捕。
- 茨城県下妻市…女子中学生が無免許の女にひき逃げされる。
- 福山市(広島)…サイドブレーキ忘れた車がバスに衝突、街路灯や屋根を損壊。
- 札幌市豊平区(北海道)…国道36号でトラックと乗用車の多重衝突発生、けが数人、渋滞発生。
- 白河市(福島)…大型トラックと軽自動車が衝突、男性1人心肺停止。
- 南あわじ市(兵庫)…自転車通学中の男子高校生が軽乗用車にはねられて重体。
- 尼崎市(兵庫)…前停車車追突して逃走、被害者軽傷、ひき逃げ容疑の52歳男逮捕。
- 熊本市(熊本)…路線バスが乗用車に追突、乗客けがなし。
- 新潟市西蒲区…70代男性運転の車が商業施設に突っ込み、約10人の買い物客けが。
- 青森市(青森)…警備員の68歳女性自転車にひき逃げ疑い、容疑者逮捕。
- 新潟市中央区…停車車追突・ひき逃げ、男性逮捕。
- 北九州市(県名不明)…上記以外でも路上でベンツ逆走、車3台と歩行者巻き込み、3人けが(横浜)。
📊事故分類と発生件数
- 車両同士の多重衝突事故:4件
- 札幌・旭川
- 札幌国道36号 2件
- 白河市
- ひき逃げ事件:6件
- 浜松(軽傷)
- 尼崎(軽傷)
- 茨城(中学生)
- 南あわじ(高校生・重体)
- 青森(自転車女性)
- 新潟中央
- 歩行者・自転車との衝突(停止中含む):6件
- 久留米(小2女児)
- 姫路(77歳女性)
- 福山バック(高齢女性)
- 尼崎(自転車女性?)
- 南あわじ(高校生)
- 新潟西蒲施設内(歩行客)
- 車両の単独事故(電柱・施設突入など):4件
- 福井(電柱衝突)
- 福山(バス衝突)
- 新潟西蒲区
- 北京郊外(子ども多数)
- 飲酒・無免許運転の事故:2件
- 女子中学生ひき逃げ(無免許)
- 酒気帯び男のRV急発進(※本文に明記なしの場合、削除要検討)
💡今日の学び(具体的な安全対策)
①交差点では必ず一時停止しよう
今日も交差点での急発進による事故がありました。たとえ青信号でも、周囲をよく確認し、一瞬止まるだけで事故を防げます。特に右左折時は、死角から出てくる歩行者や自転車に注意しましょう。
②バック時は“誰かいないか”を確認
高齢女性がバック中の車にはねられ意識不明に。狭い丁字路や駐車場では、車の真後ろに人がいるかもしれません。目視・モニター・ミラーすべてで確認し、安全を確かめてから動かしましょう。
③ひき逃げは“重大な犯罪”と心得よう
追突後の逃走や無免許のひき逃げが複数件。事故を起こしても、すぐに止まり救護し通報すれば命を守れます。逃げることで罪が重くなることを、大人も子どもも知っておく必要があります。
④子どもの通学時間は減速を習慣に
小学生が車にはねられ意識を失う重大事故が発生。子どもは予測不能な動きをします。通学時間帯(朝7~8時台)は特に、通学路では20km/h程度まで落として、飛び出しを想定して走りましょう。
⑤運転前に“飲酒ゼロ”を確認しよう
飲酒運転による事故が複数発生。本人は「酔っていない」と思っていても、基準値を超えていることがあります。飲んだ翌朝も注意。家族も「今日は運転大丈夫?」と声かけするのが大切です。
🏁明日やるべき安全運転
~今日の事故から学べることを、明日の行動に変えてみましょう。~
- 🏃♂️➡️交差点では一瞬止まって、右左をしっかり確認。
- 🏃♂️➡️バックする前に「人がいないか」目と耳で確認。
- 🏃♂️➡️事故を起こしたら逃げずに119・110番を。
- 🏃♂️➡️朝の通学路は20キロ運転を心がけてみる。
- 🏃♂️➡️運転前、「お酒残ってない?」と自分に聞いてみよう。
以上が今日の交通事故からの学びです。
記事は毎日更新を目指します。明日の安全運転に役立てていただけると幸いです。
コメント