2025.04.19
こんにちは、GT-Ryoです。神戸市内の自動車教習所で教習指導員及び技能検定員をしています。
起こった交通事故を整理し、その中から私たちが学べることをお伝えするシリーズです。
更新できない日もあるかもしれませんが、できるだけ毎日更新を目指します。
交通事故は他人事ではありません。この記事が、あなたの日々の安全運転のために役立つことを願っています。

今日の交通事故まとめ
以下は、今日ニュースで報道された交通事故についての“まとめ”と考察です🤔
🚧 事故一覧
- 佐賀県・伊万里市山代町・・・乗用車が事故を起こし、同乗していた孫が重体、運転者の高齢男性が死亡。
- 石川県・白山市の交差点・・・車同士が出会い頭に衝突し、男性が死亡。
- 佐賀県・伊万里市の国道・・・乗用車2台が正面衝突し、78歳男性が死亡。
- 愛知県・交差点・・・直進中のバイクが右折トラックと衝突し、19歳の男性会社員が死亡。
- 長野県・長野市の県庁通り交差点・・・車3台が関係する事故が発生、詳細不明。
- 熊本県・八代市のコンビニ駐車場・・・ダンプカーが高齢女性をはねて死亡させ逃走、75歳の男が逮捕。
- 青森県・十和田市・・・市議の軽トラが81歳女性をはね重傷を負わせる。
- 沖縄県・駐車場・・・発進した乗用車とバイクが接触、60代男性が意識不明。
- 大阪府・淀川区・・・路上で引きずられたような痕がある男性が死亡、ひき逃げの疑いで捜査。
- 沖縄県・与那原町・・・軽乗用車がブロック塀に衝突し、巻き込まれた町議選候補者が死亡。
- 京都府・国道の鉄道橋下・・・トラックの荷台の重機が鉄道橋に衝突、昨年にも同様の事故。
- 東京都・首都高・・・乗用車への追突による玉突き事故で2歳児が死亡、トラック運転手を逮捕。
- 沖縄県・那覇市の国道・・・バイクと車が衝突し、バイクの男性が意識不明。
- 沖縄県・那覇市大道・・・高齢男性が横断中にタクシーにはねられ重傷。
- 静岡県・伊豆市・・・軽乗用車が街灯に衝突し、助手席の87歳女性が死亡。
- 北海道・遠軽町・・・高齢ドライバー同士の正面衝突で、66歳女性が意識不明。
- 静岡県・駿河区・・・高齢男性が横断中に乗用車にはねられ、意識不明の重体。
- 茨城県・土浦市・・・軽乗用車とバイクが衝突し、バイクの男性が重傷。
📊 事故の分類と統計
- 正面衝突:3件
- 右折時の衝突(バイク×車):1件
- 駐車場での接触・事故:3件
- ひき逃げ:4件
- 高齢歩行者との接触:3件
- 玉突き事故(高速道路):2件
- 発進時の接触:1件
- 鉄道橋など構造物への衝突:1件
- 夜間の事故(時間帯不明含む):多数(5件以上)
🌱 今日の学び(具体的な安全対策)
🚦右折前は、対向バイクの速度と距離を見極める
右折時に直進バイクと衝突し、19歳の命が失われました。バイクは小さく見え、距離感を間違いやすい乗り物です。交差点で右折する際は、「行ける」ではなく「完全に安全」と思えるまで動かない。特にバイクのライトが見えたら、必ず止まる癖をつけましょう。急がば回れ、安全は時間で買えます。
🅿️駐車場は油断の温床。車の発進前に3方向確認
駐車場から発進した車とバイクが接触し、男性が意識不明になりました。駐車場は歩行者も多く、事故が起きやすい場所です。発進前はサイドミラー、バックミラー、左右の死角を「動く前」に見る習慣をつけましょう。車の中にいても外は危険だらけ。エンジンをかけた瞬間から本番です。
🚸横断中の高齢者は「急に止まる・戻る」前提で動く
今日も横断中の高齢者が複数の場所で車にはねられました。高齢者は歩行が不安定なだけでなく、注意力も年齢とともに低下します。青信号でも油断せず、渡りきるまで減速し続けましょう。「止まってくれる」と思っていたのに…と悔やむ前に、こちらが万全に準備するのが本当の優しさです。
🛑ひき逃げは人生を壊す。事故後の行動がすべて
ひき逃げの報道が今日だけで複数。事故を起こした瞬間に逃げれば、罪は何倍にもなります。人として、運転者として一番大事なのは「止まる勇気」です。その場で通報し、救護に当たれば助かる命もあります。事故は一瞬、でも逃げれば一生。「自分だけは大丈夫」ではなく「誰でも起こすもの」と心に留めて。
🚚Uターンや高さ制限無視が招く大事故、点検は慣れた道こそ
今日も鉄道橋に重機がぶつかる事故が発生。昨年と同じ場所で起きたとのこと。Uターン禁止を無視したり、荷物の高さを確認せずに走ったりと、「慣れ」が事故の原因になることが多いです。いつもの道でも、荷物の内容や高さが違えば全く別のリスクがあると考えましょう。プロほど基本を丁寧に。
📝明日やるべき安全運転
~今日の事故から学べることを、明日の行動に変えてみましょう。~
- 🏍️➡️右折する前、「バイクは来ていないか?」と心の中で声に出して確認。
- 🚘➡️駐車場ではエンジンをかける前にミラーと死角を3秒ずつチェック。
- 🚶♂️➡️高齢者の横断を見かけたら、5メートル手前から減速して待つ。
- 🚨➡️「逃げない。止まる。助ける。」この3つを、車に乗る前に自分に約束する。
- 📏➡️高い荷物を積んだときは「高さ2.5m超えていないか?」を必ずチェック!
以上が今日の交通事故からの学びです。
記事は毎日更新を目指します。明日の安全運転に役立てていただけると幸いです。
コメント